上花輪歴史館
千葉県指定名勝
旧高梨家住宅の庭園
財団法人 高梨本家 上花輪歴史館
〒278 千葉県野田市上花輪507
TEL.0471(22)20704
開館5周年記念特別展
<展示棟企画展>
文政3年正月、高梨の親戚にあたる人物で、江戸の名医と言われ、文人でもあった二宮桃亭七十歳の祝賀会が開かれました。この時の文人による祝いの作品を貼った屏風一双が歴史館にのこされています。当時江戸で最も人気のあった酒井抱一、亀田鵬斎などの色紙も貼られているので、彼らの関連作品としての書画、陶器、漆器などを展示し、文化文政期の文物から江戸時代末期の生活文化としての”ゆとり”を感じとりたのしんで戴きたく企画いたしました。
お稲荷様を祀る行事で、館内の神楽殿で年に一度だけ行われる、お神楽・お囃子が奉納されます。伝統的な飾りつけの「地口あんどん」も飾られますので、是非ご覧ください。
高梨家ゆかりのひな壇飾りをいたします。